681
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GO BEYOND な

浅川岳斗(アサカワヤマト)

スキークロス

僕はスキークロスという競技をしています。スキークロスは、4人が同時にスタートし、ジャンプやバンプなどの起伏があるコースを滑って順位を競う、エキサイティングなスキー競技です。もともとアルペンスキーを18年間していましたが、3年前にコーチの勧めでスキークロスへ転向しました。スピードや技術、戦略が求められるこの競技の魅力に惹かれ、より高いレベルで競うためにヨーロッパを拠点に大会へ出場しながら経験を積んでいます。国内には本格的なトレーニング環境が少なく、競技力向上には海外遠征が欠かせません。レースでは相手との駆け引きが勝敗を分け、毎回異なる展開が生まれます。夢の実現に向けて、厳しい環境でも挑戦を続けています。

僕の目標は、オリンピックで金メダルを獲得することです。スキークロスを始めて3年目ですが、この競技に強く魅了され、毎日が楽しくて仕方ありません。レースの駆け引きやスピード感に惹かれ、「もっと速く、もっと強くなりたい」という思いで、日々努力を重ねています。金メダルを目指しながら、最終的な目標として、スキークロスを通じてスキーの楽しさを日本に広めたいと考えています。国内では、世界に比べてまだまだ知名度の低い競技ですが、より多くの人に関心を持ってもらい、スキークロスが皆様の日常の一部となるよう、その魅力を伝えていくことを目指しています。競技者としてだけでなく、スキーの普及にも貢献できる、魅力のある人間になりたいです。

僕が感じる「GO BEYOND.=超えていく」とは、自分の限界や常識を打ち破り、恐れずに新しい挑戦へ踏み出す姿勢です。特に海外活動では、言語の壁、文化の違い、そして海外選手の高い身体能力や技術レベルと向き合うことが多く、自分の未熟さを痛感する場面が多々あります。しかし、その壁を越えた先にこそ成長があり、世界で戦う自信が生まれると実感しています。今後、私は語学力を高め、コミュニケーションの壁を越えること。そして、世界トップレベルの選手たちと渡り合うために、身体的・技術的なトレーニングを重ね、自らの限界を突破していきたいと考えています。また、日本と海外の環境差にも順応し、どんな条件でも結果を出せる選手になることが目標です。どんな壁も、挑戦し続ければ必ず超えられると信じ、これからも「GO BEYOND.」の精神で世界に挑み続けます。

GO-BEYONDER No.681

スキークロス

浅川岳斗

2004年5月2日、茨城県出身。明治大学所属。
2歳からスキーを始め、小学一年生でアルペンスキーを競技として始める。
2023年にスキークロスに転向。

Instagram:https://www.instagram.com/ymt_sx_ymt?

2025年3月 全日本選手権優勝
2025年1月 ユニバーシティゲームズ3位
2024年3月 全日本選手権2位

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ページトップへ